歯周病
歯周病は予防が大切ですAbout periodontal disease
歯周病は徐々に進行してくるため、あまり自覚症状がないのが特徴です。
しかし、「日本における成人の約8割が、歯周病に侵されている」と言われているほど身近な歯の病気ですので、普段から歯科医院において歯石の除去などを心掛け、歯周病になるのを予防していただきたいと切に願っております。
歯周病の主な症状は以下の通りです。
- 普段から歯ブラシの際に出血が起こる
- 歯茎が赤く腫れている
- 最近歯が長くなってきた気がする
- 口の中から変な臭いがする
普段からしっかりと歯のブラッシングをされていて、虫歯に困っていない方ほど要注意です。
なぜなら、歯科医院に行く機会が少ない分、歯周病の進行に気付かない傾向にあるからです。
長い間、歯科医院に行かれていない方は、一度歯周病の検査にご来院ください。
歯周病の原因は?Cause of periodontal disease
歯周病は、歯垢(プラーク)という細菌によって起こります。
プラークは、黄白色の粘着性のある歯の付着物です。日頃からのブラッシングだけではプラークを完全に除去することが難しいため、徐々にプラークが溜まっていき、増殖した歯周病菌によって歯茎が侵されることで歯周病はどんどん進行していきます。
また、歯周病の原因として「歯石」がよく挙げられますが、歯石はプラークが石灰化して固まったもの、つまりプラークの死んだ塊なので、歯周病の直接的な原因にはなりません。
ただ、この歯石にプラークが重なって付着することで、歯周病の症状を悪化させる原因になりますので、定期的に歯科医院で歯石を除去することをお勧め致します。
歯周病の進行Step of periodontal disease
正常な状態
歯と歯ぐきの間の歯周ポケットには1〜3mm程度のすき間があります。
軽度の歯周病
歯垢(プラーク)が溜まり、歯茎に炎症が起きます。
中度の歯周病
炎症がさらに酷くなり、歯周ポケットは深くなり、歯を支える顎の骨が溶け出します。
重度の歯周病
さらに顎の骨が大きく溶け、歯のぐらつきが酷くなり、最悪の場合は歯が抜け落ちます。